てぃーだブログ › ☆食堂娘 マコッちゃん レシピ☆ › 日本食 › かんたん!白菜のキムチ付け☆

2012年10月23日

かんたん!白菜のキムチ付け☆

みなさ~ん、
ヾ(〃⌒ ー―――⌒)ノ~~コンニチワァ♪

今日はご飯のお供に!
おつまみに!
作っておけば料理のレパートリーが増える
白菜のキムチ付けをご紹介!

冬に向かうにつれ、白菜は甘くなっていきますからね☆

かんたん!白菜のキムチ付け☆

それでは調理開始です!

①白菜をまずは切っていきます。
斜めに「そえぎり」すると味が染み込みやすいですよ!

かんたん!白菜のキムチ付け☆

②次に切った白菜にまずは塩を振って、もみこんでいきます。
もみこんで、しんなりしてきたら、30分ほどおいておきます。

かんたん!白菜のキムチ付け☆

かんたん!白菜のキムチ付け☆

③30分ほど置いておくと、水分がたくさん出てきます。
その水分を軽くしぼり、キムチの素をいれまた混ぜ込んでいきます。

かんたん!白菜のキムチ付け☆

④ここで味付け!砂糖・醤油・ごま油・一味
これらをお好みで!

後はもう一つ沖縄らしい調味料!
「こーれーぐすー」☆(泡盛に唐辛子をつけたもの)
あんまり入れすぎるとお酒のにおいがきつくなるので注意!

⑤味付けがおわったら、タッパーにうつしてつけておきましょう。
理想は1日つけておくのがベストですが、
1時間ぐらいつけておけば食べれます☆

かんたん!白菜のキムチ付け☆


完成☆

かんたん!白菜のキムチ付け☆

是非おためしあれ!!
この白菜付けをつかった料理レシピはまた後日☆



同じカテゴリー(日本食)の記事
意外と簡単!温泉卵
意外と簡単!温泉卵(2014-01-05 17:20)


Posted by マコッチャン at 10:14│Comments(0)日本食
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。