てぃーだブログ › ☆食堂娘 マコッちゃん レシピ☆ › 沖縄料理レシピ › 沖縄のお重箱料理 ~こんにゃく煮~

2014年02月01日

沖縄のお重箱料理 ~こんにゃく煮~


ヾ(〃⌒ ー―――⌒)ノ~~コンニチワァ♪

沖縄のお重箱料理 ~こんにゃく煮~

沖縄お重箱料理第八弾は・・・・
『 こんにゃく煮 』です(*^_^*)

こんにゃくは少し一工夫をして、
重箱に詰めやすく、そして、見た目よく加工していきます☆

沖縄のお重箱料理 ~こんにゃく煮~

まずはブロックになったこんにゃくを5ミリ程の厚さに切ります。
それから、上と下に、1.5センチ残す気持ちで、
真ん中に切れ目を入れます。

沖縄のお重箱料理 ~こんにゃく煮~

切れ目をいれたら、下を持ち上げ、
その穴に親指をつかって入れ込んでいきます。

沖縄のお重箱料理 ~こんにゃく煮~

できた形がこれ!

沖縄のお重箱料理 ~こんにゃく煮~

重箱の中で滑りづらく、詰めやすい!そして美しい(^^)/

これで下準備はOK!


さて、ここからは、こんぶ・ごぼう同様、煮つけていきましょう(^^)/

カツオ出汁でにつけていきますよ~!

鍋のこんにゃくがつかるぐらい、カツオ出汁を入れ、
砂糖、お酒、塩を入れて煮つけていきます。

沖縄のお重箱料理 ~こんにゃく煮~

水分がなくなればなくなるほど、
味は濃くなるので、だいぶ薄いな・・・
少し甘いな・・・というぐらいにしておきましょう。
最後に醤油を入れるので、ちょうどよくなります。

水分がなくなり、あと少しでなくなる!
というまで煮詰めたら、ここで醤油をいれます。
入れすぎに注意!色付けぐらいの気持ちでOK!
鍋の取っ手を両手もち、中華鍋で炒めるかのように
手前に手首をかえしなが回し混ぜます。

沖縄のお重箱料理 ~こんにゃく煮~

そしてここでポイント!
醤油を混ぜたあとすぐ、ティースプーン一杯ほどの
サラダ油をいれます。それから、同じように回し混ぜます。
混ぜたらすぐ火を止め出来上がりです!

油を入れることで、照りが出て、味を封じ込めてくれます。

こんにゃくはこれで完成!
つややかなこんにゃくは、そのまま食べてもおいしいですが・・・
重箱に詰めるまでは・・・がまんを・・・
冷ましていきましょう(^^)/



同じカテゴリー(沖縄料理レシピ)の記事

Posted by マコッチャン at 13:17│Comments(0)沖縄料理レシピ
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。