2011年11月05日
お家で作れるの!? 沖縄生まれの☆タコライスレシピ☆
みなさん☆
☆ボンジュール ♪( ̄∠  ̄ )ノ
マコッちゃんです★

マコッちゃんレシピの一発目はなんと!


でかでかとした文字で書きましたが、
そもそものタコライスって何?
って方に★
タコライスは簡単にいうと、
タコスの具がライス(ご飯)の上にのっているもの!
発祥の由来は、1980年代沖縄、
沖縄県金武町キャンプハンセン・・・・
当時の円高により、それまで主な客であった米兵が
外食を控えるようになったため、
タコミートを利用してタコスよりもボリュームがあり
コストパフォーマンスのよい新メニューとして
考え出されたとされています
話はもどりまして==(^_-)-☆
一般的には下のような素をつかいます。

が!
マコッちゃんレシピはそんなもの必要なし!
ではまずは、材料から!
ひき肉・玉葱・トマト・レタス・チーズ
チーズはピザ用のチーズが★おすすめ★ですが、
今回は、あまりクセのない、サンドイッチ用ので代用します!
これらを以下のように下ごしらえ(*^^)v
玉葱 → みじん切り
トマト → 好みの大きさに角切り
レタス → あらめの千切り
それらが出来たら・・・・
調理開始ヽ(^o^)丿★
まずは、中火でひき肉をにんにくと一緒にいためていきます。
ここでにんにくを入れるのは、
臭みを消すのと、こくを出します。
ある程度ひき肉に火がとおったら、
次にたまねぎのみじん切りを投入します。
甘味が増すのと・・・・あとは・・
かさましです!笑
玉葱に火がとおったら味をつけていきます!
主な調味料は、ケチャップ・チリペッパー・砂糖・塩コショウです!
コショウはブラックペッパーがオススメ☆
辛いのが好きな方は思う存分入れてい下さい!
お子様がいる方は、ケチャップを多めにするといいですよ☆
☆1ポイント☆
お砂糖をつかわづ、チリソースを入れてもおいしいです!
あとは決め手は、チリペッパー!
タコライスの風味を出すのになくてはならないものですね!
お肉に味がついたらお皿にうつしておきます。
ちょっとまった!
まだフライパンは洗っちゃダメです!
その中に少量のお水を入れ少し沸騰してきたら、
お肉に味をつけた調味料ケチャップ・チリペッパー・砂糖・塩コショウを入れ
ソースを作ります。分量はもちろんセンスで!
(ぶつ切りトマトを入れるとなおさらおいしいですが・・・
コストに余裕があればやってみて下さい!)
弱火で煮詰めていけばOKです!
ソース完成~♪
それでは・・・・・
盛り付け開始です!!
まずはご飯をお皿に広げその上に先ほど作ったお肉を広げます。
その上にチーズを乗っけていきます。
この時、お肉が冷めていたらチーズがとけないので、
レンジであっためることをお勧めします。
次にたっぷりのレタスを盛~☆
その上にトマトを載せていきます!
完~成~で~す♪
先ほど作ったソースをお好みでかけて食べます☆
ソースが余った・お肉があまった・レタスが余った・・・
次の朝、パンにはさんでみて☆
うまいから!
Posted by マコッチャン at 19:45│Comments(4)
│沖縄料理レシピ
この記事へのコメント
まこっちゃんさまこんばんは☆
質問です☆
材料のひき肉ですが…合わせですか?牛100%ですか?豚ですか
質問です☆
材料のひき肉ですが…合わせですか?牛100%ですか?豚ですか
Posted by yukkosmile at 2011年11月06日 00:36
合挽きでも、牛・豚のみでもOKですよ♪合挽きのほうが味はでますが臭みがでやすいです!ちなみにマコッちゃん家は豚のみです(^-^)v
Posted by マコッちゃん☆ at 2011年11月06日 22:57
合挽きでも、牛・豚のみでもOKですよ♪合挽きのほうが味はでますが臭みがでやすいです!ちなみにマコッちゃん家は豚のみです(^-^)v
Posted by マコッちゃん☆ at 2011年11月06日 22:57
おいしそー!
Posted by YASS ISLANDCLUB
at 2011年11月15日 11:08
